日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 第66回理論応用力学講演会講演募集
配信日時 2021年12月24日 16時06分04秒
配信元 機械力学・計測制御
本文 一般社団法人日本機械学会
機械力学・計測制御部門 登録者各位

         第66回理論応用力学講演会講演募集

                   機械力学・計測制御部門
                   部門長 富岡 隆弘

下記の日程で,第66回理論応用力学講演会が開催されます.
今回は,機械力学・計測制御部門の皆様から幅広いテーマでご参加いただきたく,
OS-7:「機械および構造物のダイナミクス・振動・制御」
を企画させていただいております.
この他にも,多くの興味深いOSが用意されていますので,奮ってご発表ください.
詳細は,https://confit.atlas.jp/nctam66をご覧ください.
講演募集および講演論文原稿の締め切りは,2022年 3月11日(金)です.
皆様のご参加をお待ち致しております.

■ 開催日
2022年6月24日(金)~26日(日)
※ 今回はオンラインで開催することになりました。
■ 会場
オンライン
■ 趣旨
「理論応用力学講演会」は力学に関する最も権威ある世界の組織IUTAMの開催する
国際会議の国内版として開催されてきました。力学が細分化する中で、各々の分野
の先端的研究を集めて、幅広い力学研究の動向を確かめ合うことが本講演会の目的
です。本年度も、多くの力学の共通語を中心としたオーガナイズドセッションと
パネルディスカッションを組み、ご要望にお応えしたいと存じます。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
■ 主催
日本工学会理論応用力学コンソーシアム
■ 共催
◎日本建築学会、○日本計算数理工学会、日本数学会、○日本船舶海洋工学会、
○日本流体力学会、日本計算工学会、土木学会、○日本混相流学会、自動車技術会、
日本伝熱学会、地盤工学会、日本機械学会、日本物理学会、農業農村工学会、
日本風工学会、日本地震工学会、日本応用数理学会
(◎:主幹事学会,○:幹事学会)
*次回2024年度は,日本機械学会が主幹事学会となる予定です.
■ 後援
日本学術会議 理論応用力学分科会
(機械工学委員会・総合工学委員会・土木工学建築学委員会合同)
■ 第66回理論応用力学講演会ホームページ
https://confit.atlas.jp/nctam66
■ 第66回理論応用力学講演会実行委員会連絡先
E-mail: nctam66@aij.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>