日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 実践セミナー「宇宙工学部門 2021年度部門賞・一般表彰 記念講演会」 ~開催の件(日本機械学会 宇宙工学部門企画)
配信日時 2022年02月14日 12時57分35秒
配信元 宇宙工学
本文 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・☆
┃        No.22-17 市民・学生対象事業等 
実践セミナー「宇宙工学部門 2021年度部門賞・一般表彰 記念講演会」開催の件   
(宇宙工学部門企画 http://www.jsme.or.jp/sed/ )
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本機械学会
宇宙工学部門 登録会員各位


  日 本 機 械 学 会
                          宇 宙 工 学 部 門
                          部門長 中村 和行

2022年 3月29日(水),オンライン(Zoom)にて,標記行事を開催致します.
講演者と講演タイトルが決まりましたので,ご連絡いたします.
部門登録会員各位、奮ってご参加下さい.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No. 21-21 実践セミナー
「宇宙工学部門 2021年度部門賞・一般表彰 記念講演会」
(宇宙工学部門 企画)


◆開催日◆
2021年 3月29日(火)13:30~17:00

◆会 場◆
オンライン(Zoom)
ミーティングへのアクセスURLなどのご案内は、開催数日前を予定しております.

◆開催趣旨◆
宇宙工学部門では,部門賞に「功績賞」「業績賞」「宇宙賞」,一般表彰には「スペースフロンティア」
「優秀学生講演賞」を設置し,宇宙の先端を切り開いた人や優秀な講演をされた方を表彰しています.
本講演会では,素晴らしいご成果により今年度の表彰を受ける方々の中から,3件のご講演をいただきます.

◆プログラム(予定)◆
13:30~13:40 2021年度部門賞・一般表彰 受賞者紹介

13:40~14:40「日本初の民間宇宙ロケットMOMOの開発とその先」
       稲川貴大氏 (インターステラテクノロジズ株式会社)

14:45~15:45「あらゆる分野で不合格とならないこと~ハイブリットロケットの開発を通じて得られたこと~」
       高野敦氏(神奈川大学)

15:50~16:50「観測ロケットS-520-31号機を用いたデトネーションエンジンシステムの宇宙飛行実証と今後の展開」
       笠原次郎氏(名古屋大学)

16:50~17:00 閉会の挨拶

を予定しております.


◆参加費◆
正員        無料
会員外       無料
学生員       無料
一般学生     無料

◆定員◆
100名

◆申込方法◆
イベントペイより受付
イベントペイの導入について(https://www.jsme.or.jp/20200828-2/)に記載の注意事項を予めご一読の上,下記より1名ずつお申込みください.
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=6791237415745854&EventCode=6992983764
◆申込締切◆
2022年 3月11日(金)

お申込みの際の注意事項
■参加者による,セミナーの静止画/動画撮影,録音は禁止です。「レコーディング」ボタンで録音することは法律で禁止されています.
■新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため,視聴される方の安全を考慮し,複数人での視聴ではなく個人単位でのお申込みになります.
■当日発表の音声,スライドの著作権は発表者に帰属します
■必要なもの
・視聴用のパソコン *必須
・イヤホンまたはスピーカー(PCに内蔵されているもので構いません)※必須
・マイク(質問をする際に必要となります)
・有線または無線ブロードバンドのインターネット接続  *必須
■必ず前日までに機材の事前準備・確認をした上でご参加下さい.
■遠隔セミナー参加のための技術的なサポートはできませんので,ご了承下さい.
■Zoomの事前テスト方法
https://support.zoom.us/hc/ja →ミーティングウェビナー→ 参加と開始

〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階
(一社)日本機械学会 宇宙工学部門(担当 渡邊)
E-mail: watanabe@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>