本文 |
一般社団法人日本機械学会
熱工学部門
動力エネルギーシステム部門
登録者各位
熱工学部門 部門長 店橋 護
広報委員長 菊川 豪太
日本機械学会熱工学部門 相変化界面研究会
主査 高田保之(九州大学)
幹事 森 昌司(九州大学)
劉 維 (九州大学)
永井二郎(福井大学)
第18.0回相変化界面研究会を下記の要領で開催いたしますので,
ご参加の程、よろしくお願い申し上げます.
第18.0回相変化界面研究会(WEB研究会)
(後援:日本熱科学研究支援機構)
日 時:2022年6月29日(水曜) 15:00~16:30
場 所:WEB会議室(Webex使用予定、会議室サイト後日連絡)
参加費:無料
研究会プログラム:
15:00~15:45 山西 陽子(九州大学)
「電界誘起気泡と機能性界面」
15:45~16:30 大串 哲朗(アドバンスドナレッジ研究所)
「傾斜ループ管ヒートパイプの伝熱特性」
ご参加いただける方は、6/24(金曜)までに以下のサイトからご登録のほど宜しくお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIaXovE4a9IyU4BTQ5aUcr94VXE-TlSc6wNSrYar-OuTxZIg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
なお、WEB会議のアドレスは、6/27(月曜)までに配信する予定です。
また、研究会情報は、次の相変化界面研究会ホームページよりもご覧になれます。
http://mech.u-fukui.ac.jp/~PCRC_JSME/index.html |