日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル LIFE2023大会 OSの募集
配信日時 2023年03月23日 17時04分05秒
配信元 バイオエンジニアリング
本文 バイオエンジニアリング部門
登録会員各位

                 第100期バイオエンジニアリング部門
                 部門長  工藤 奨
LIFE2023大会
                 実行委員長 寺島正二郎

LIFE2023大会は,締め切りを延長して下記の様にオーガナイズドセッション(OS)を募集しています.オーガナイザや発表者の資格,オンライン参加についても見直しましたので,奮ってのご応募をお待ちしております.

LIFE2023大会
・日本機械学会 福祉工学シンポジウム2023
・第38回ライフサポート学会大会
・第22回日本生活支援工学会大会
https://www.jsme.or.jp/conference/life2023/index.html

会期:2023年9月19,20,21(火,水,木)
方式:対面
会場:新潟工科大学 (新潟県柏崎市藤橋1719)
https://www.niit.ac.jp/outline/basic/access/
(少々交通の便が悪い田舎町ですが,この機会にご訪問ください) 

<オーガナイザと発表者の資格/修正版>
・オーガナイザの資格:3学会もしくは協賛団体の会員であること.
・発表者の資格1(オーガナイザ講演依頼型の場合):オーガナイザが適切だと判断した発表者は3学会もしくは協賛団体の会員でなくても良い.
・発表者の資格2(講演公募型,一般申し込みの場合):発表者は3学会もしくは協賛団体の会員とする.

<オンライン参加について/修正版>
・障がいなどによって移動に支障がある方はオンラインでの参加が可能です.
・参加申し込み時に,オンライン参加となる旨を申告してください.(但し,参加費の支払いは必要です.)


<OSの募集>
OSの申し込みは「申し込みフォーム」をダウンロードしてご記入ください.
https://www.jsme.or.jp/conference/life2023/os.html


ご記入頂いたOSの「申し込み用紙」は下記宛てまでお送りください.
life2023@jsme.or.jp (@は半角英数字に変換してください)
募集締め切りは 2023年4月3日(月)9:00です.


・日本機械学会(バイオメカニクス部門)(幹事学会)大会長
:寺島正二郎(新潟工科大学)
・ライフサポート学会 大会長
:Shahriar AHMED(三条市立大学学長)
・日本生活支援工学会 大会長
:渡辺哲也 (新潟大学)
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>