本文 |
2012年9月5日
一般社団法人日本機械学会
マイクロナノ工学部門
部門登録者 各位
部門長 佐藤一雄
マイクロ・ナノ工学部門 年次大会企画のご案内
マイクロ・ナノ工学部門では2012年度年次大会(9/9~12 金沢大学)
において、基調講演や先端技術フォーラムをはじめ、様々なイベントを
企画致しました。ここに改めてご案内申し上げますので、皆様奮って
ご参加下さいますようお願い致します。
基調講演 http://www.jsme.or.jp/2012am/local/kicyou.html
先端技術フォーラ http://www.jsme.or.jp/2012am/local/atforum.html
OS・一般セッション http://www.jsme.or.jp/2012am/local/OSall.html
+++部門発足祝賀会について+++
部門発足祝賀会を年次大会初日の9月9日(日)に金沢市内で開催致します。
詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.jsme.or.jp/mnm/mncelebrate.html
--------------------------------------------------------------
●●年次大会企画のご案内●●
***基調講演***
●K02100(バイオエンジニアリング部門,マイクロナノ工学部門企画)
細胞の力覚機構解明のためのメカノバイオロジー
[企画・司会 大橋俊朗(北大)]
講師 佐藤正明(東北大)
日時 9月10日(月)9:00~10:00
会場 B会場B06室
●K22100(マイクロ・ナノ工学部門企画)
マイクロ・ナノ工学のすすめ
[企画 鈴木雄二(東大)]
[司会 秦 誠一(東工大)]
講師 佐藤一雄(愛知工大)
日時 9月10日(月)13:00~14:00
会場 C会場C05室
***先端技術フォーラム***
●F22100(マイクロ・ナノ工学部門企画)
機械工学におけるマイクロ・ナノ㈵
専門会議を経て分野横断的な性格を残したまま,今年度新たにスタートしたマイクロ・ナノ工学部門に関連する第一線の研究者にご講演頂き,今後,マイクロ・ナノ分野で展開していく研究分野の方向性について議論を行います。
[企画 鈴木雄二(東大)]
[司会 秦 誠一(東工大)]
日時 9月10日(月)9:30~12:00
会場 C会場C05室
(1) マイクロ・ナノデバイスのICT技術への展開
三木則尚(慶応義塾)
(2) MEMSを応用したマイクロ・ナノ材料の機械的信頼性評価
土屋智由(京大)
(3) 機能性マイクロバブルの開発
高木 周(東大)
(4) 半導体としての静電型MEMSと新機能デバイス
橋口 原(静岡大)
(5) マイクロ・ナノ光造形・鋳型技術の開発とその応用
丸尾昭二(横国大)
●F22200(マイクロ・ナノ工学部門企画)
機械工学におけるマイクロ・ナノ
[企画 鈴木雄二(東大)]
[司会 大津雅亮(福井大),宮崎康次(九工大)]
日時 9月10日(月)14:00~17:30
会場 C会場C05室
(1) 細胞機能計測マイクロデバイスの研究開発
小寺秀俊(京大)
(2) カーボンナノチューブ・グラフェンのCVD合成とエネルギーデバイス応用
丸山茂夫(東大)
(3) 圧電薄膜を用いたエネルギーハーベスティング
桑野博喜(東北大)
(4) マイクロ機械加工とその応用
松村 隆(東電大)
(5) 量子・分子流体力学による革新的DNAシークエンサーの開発
川野聡恭(阪大)
(6) マイクロ・ナノトライボロジーの新展開
安藤泰久(農工大)
(7) 高付加価値エネルギー源のためのマイクロ発電の展開
鈴木雄二(東大)
***OS・一般セッション***
G220 部門一般セッション
J028 細胞バイオメカニクスのマイクロ・ナノスケール解析(バイオエンジニアリング部門,マイクロ・ナノ工学部門)
J032 安全安心の先進デバイス設計に向けたマイクロ・ナノ材料プロセス工学のイノベーショ ン(材料力学部門,機械材料・材料加工部門,マイクロ・ナノ工学部門)
J053 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(流体工学部門,熱工学部門,マイクロ・ナノ工学部門)
J056 燃料電池・二次電池とナノ・マイクロ現象(流体工学部門,計算力学部門,材料力学部門,熱工学部門,動力エネルギーシステム部門,マイクロ・ナノ工学部門)
J161 マイクロナノメカトロニクス(情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門,マイクロ・ナノ工学部門)
J164 マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(情報・知能・精密機器部門,機械材料・材料加工部門,機械力学・計測制御部門,機素潤滑設計部門,生産加工・工作機械部門,マイクロ・ナノ工学部門)
-------------------------------------------------------------- |