本文 |
日本機械学会会員各位
日本機械学会関西支部
支部長 松原 厚
会員の皆様におかれましては,平素より支部活動にご理解とご協力を賜り厚く
御礼申し上げます.
このたび関西支部では,第25回秋季技術交流フォーラムおよび関西支部
創立100周年記念行事を企画しましたのでご案内いたします.
奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます.
https://jsmekansai.org/forum/forum25Y100.html
─────────────────────────────────
第25回秋季技術交流フォーラム
〔開催日〕2024年10月26日(土)
〔会 場〕京都大学 吉田キャンパス 工学部・物理系校舎
https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/access/yoshida/index.html
〔趣 旨〕秋季技術交流フォーラムでは,関西支部所属の各懇話会の企画によ
り,機械工学・技術における最新の話題を提供していただいております.過去24
回にわたって,産官学から多数の方が参加され,活発な情報交換・討論が行われ
ました.是非ともご参加下さい.
〔次 第〕
9:00~12:00 第25回秋季技術交流フォーラム
特別講演,各懇話会パラレルセッション(基調講演含む)
(13:00~17:40 関西支部創立100周年記念行事)
18:00~20:00 懇親会(100周年記念祝賀会)
〔参加登録料〕
会員(協賛団体,懇話会会員含む):無料
会員外:4,000円(不課税),
学生:無料
〔懇親会費(祝賀会費)〕
会員・会員外一般 : 5,000円(税込)
学生 : 2,000円(税込)
※関西支部創立100周年記念行事祝賀会として開催いたします
〔参加登録・締切〕
Peatixでの事前参加登録(参加登録費・懇親会費の支払い)が必要です.
下記URLより,10月11日(金)までに参加登録を実施してくだい.
https://jsmekansaiforum25y100.peatix.com/
〔フォーラム企画懇話会〕
1.燃焼懇話会 [代表者 芹澤 毅(ダイハツ工業)]
2.内燃機関懇話会 [代表者 川那辺 洋(京大)]
3.機械技術フィロソフィ懇話会 [代表者 谷川雅之(元日立造船)]
4.地域技術活動活性化懇話会 [代表者 阪上隆英(神戸大)]
5.機械の音と振動研究懇話会 [代表者 宇津野秀夫(関西大)]
6.設計製図教育研究懇話会 [代表者 松原 厚(京大)]
7.気液二相流技術懇話会 [代表者 齊藤泰司(京大)]
8.エネルギー技術懇話会 [代表者 友田俊之(関西電力)]
〔特別講演〕
9:05~9:45 「女子枠入試創設の意義-ジェンダー研究の視角から-」
藤野敦子先生(京都産業大)
〔パラレルセッション〕
※文字数制限の都合上,各室のテーマと基調講演のみを掲載します.
詳細プログラムはWebページをご覧ください.
●テーマ「燃焼器/内燃機の過去と未来」
【基調講演】「課題を乗り越えてきた燃焼技術」
香月正司(大阪大学 名誉教授)
【基調講演】「内燃機関の歴史と今後」
澤下真人(ダイハツ工業)
【基調講演】「ガスタービン燃焼器の歴史と今後」
谷村 聡(三菱重工業)
●テーマ「技術革新と経済発展(その12)」
【基調講演】「旅客機の受注数・納入数と米国の経済」
片桐一彰(広島大)
【基調講演】「カーボンニュートラル社会への提案一つ」
古寺雅晴(元日立造船,元阪府産技研)
●テーマ「女性がさらに活躍できる社会,企業,大学づくりー第2弾ー
女子枠入試について考える」
【基調講演】「大学・企業と連携した,理工系女子の育成の取り組みについて」
榊原華帆(山田進太郎D&I財団)
【基調講演】「大阪大学基礎工学部が女性枠入試で目指すもの」
和田成生(阪大)
●テーマ「空力騒音の数値解析と音響自励現象の最新の研究動向」
【基調講演】「音響自励現象の発生機構について」
宇津野秀夫(関西大)
【基調講演】「数値解析による空力騒音の予測 ~現状と将来展望~」
加藤千幸(日本大,東京大学名誉教授,日本機械学会第100期会長)
●テーマ「設計とデザイン」
【基調講演】「日本の製造業とキャチロボバトル」
宮内辰郎(京都製作所)
●テーマ「エネルギー機器における診断技術と応用」
【基調講演】「データ駆動型音響診断による気液混相場の状態検出」
植木祥高(東京理科大)
【基調講演】「熱物質収支解析技術を応用した発電プラント状態診断技術の高度化」
幸田栄一(電力中央研究所)
〔問合せ先〕
日本機械学会 関西支部
E-mail:info@kansai.jsme.or.jp
※詳細のご案内
https://jsmekansai.org/forum/forum25Y100.html |