本文 |
日本機械学会
技術と社会部門
バイオエンジニアリング部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
情報・知能・精密機器部門
産業・化学機械と安全部門
登録者各位
技術と社会部門部門長
加藤義隆
技術と社会部門・技術倫理委員会委員長
大澤優輔
以下のように第29回リーダーのあるべき姿を考える技術者
倫理セミナーを開催いたしますので,奮ってご参加ください.
No.24-97 第29回リーダーのあるべき姿を考える技術者倫理
セミナー
組織のコミュニケーションはどうあるべきか
-技術者倫理の代表的な事例を再検討し問題を考える―
U R L https://www.jsme.or.jp/event/24-97/
企 画 技術と社会部門
開催日程 2024年11月9日(土)9.30~15.30
開催形態: Zoomによるオンライン開催
(ミーティングIDとパスワードは参加申込後に
ご案内します)
開催趣旨
本セミナーは,企業等のような組織における技術者倫理(
特に,リーダーのあるべき姿としての倫理観)について考え
ていくセミナーです.
今回は,「不正が繰り返し発生してしまう」要因として組
織内部におけるコミュニケーションのあり方に着目し,技術
者倫理の代表的な事例を取り上げて議論を行い,コミュニケ
ーションの不全による不正義の問題を技術者倫理の観点から
論じ,討議課題について参加者全員の知識と経験から議論を
深めたいと思います.
プログラムは次の通りです。(演題は予定です)
9:30~9:35/セミナーの趣旨説明,本日の進め方
埼玉大学 助教 大澤優輔
9:35~10:15/企業の「コミュニケーションの不全」
について考える
福山大学 准教授 関根康史
10:15~10:45/ホンダCVCCの開発の背景を考察する:なぜ
本田宗一郎氏は若手技術者の意見を聞こう
としなくなったのか?(当時の日本の技術
的な背景から理由を考える)(仮)
福山大学 准教授 関根康史
10:45~11:15/シティコープセンター(仮)
芝浦工業大学 教授 栃内文彦
11:15~11:45/なぜ欠陥は共有されなかったのか?:チャ
レンジャー号事故に関わった組織から(仮)
法政大学 教授 金光秀和
11:45~12:00/質疑と今後の進め方
中央大学理工学部 教授 寺本剛
12:00~13:00/昼休み
13:00~15:30 参加者全員による全体討議
司会:中央大学理工学部 教授 寺本剛
是非ふるってご参加をお願いいたします.
学生の方の参加も歓迎します.
参加費:(資料代含・税込み)
正員及び技術士会正会員4,000円 会員外5,000円
学生員及び技術士会準会員1,000円
一般学生:2,000円
(協賛団体会員の方も本会会員と同じ金額です。)
定員:最大30名・先着順(定員になり次第締め切ります。)
申込方法:
下記ののPaymentのURLよりお申し込みください。
URL:https://app.payvent.net/embedded_forms/show/6690d57af407b926d0348034
詳細情報は以下をご参照ください。
URL:https://www.jsme.or.jp/event/24-97/
申込期限:
2024年10月11日(金)
問い合わせ先
日本機械学会 技術と社会部門
担当職員:大橋 E-mail:ohashi@jsme.or.jp |