日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 日本機械学会JSME東北支部および東北支部シニア会 2024年度施設見学会のご案内【申込締切:10/25(予定)】
配信日時 2024年10月07日 18時18分12秒
配信元 東北支部
本文                        令和6年10月7日

日本機械学会東北支部
登録会員の皆さまへ
                     日本機械学会東北支部 
                     支部長 中田俊彦
                     日本機械学会東北支部
                     シニア会会長 小沢喜仁


日本機械学会JSME東北支部および東北支部シニア会 2024年度施設見学会のご案内

企 画:日本機械学会 東北支部・東北支部シニア会

開催日:2024年11月08日(金)

概 要:
東北地域においては,東日本大震災および原子力発電所事故災害の影響を受けながらも,
IoTやAIの発展に伴うDXおよび脱炭素社会構築のためのGXなど大きな変革の中にあり,
それぞれの県において特徴あるものづくり企業が集積され,変革へのチャレンジが行わ
れているところです.
このたび,日本機械学会東北支部および支部シニア会の共催により,東日本旅客鉄道株
式会社(JR東日本)様の大きなご協力のもとに,利府町にある「JR東日本新幹線総合車
両センター」の施設見学会を開催させていただきます.東北新幹線,上越新幹線,北陸
(長野)新幹線,さらに山形新幹線,秋田新幹線と多様な車両を運行するシステムは,
我が国の高度な鉄道技術とその保守技術により成り立っていると考えています.JR東日
本様がめざす「究極の安全」を第一に,新幹線運行を中核として支える新幹線総合車両
センターの施設見学は,我が国における高度なものづくり基盤技術を知る貴重な機会と
思いますので,東北支部会員,シニア会員,そして学生会の皆さまのご参加をお待ちし
ております.
なお,JR東日本様には,特別にお願いして見学をお認めいただいておりますことを報告
させていただき,感謝申し上げます.また,見学については,最大数40名での訪問とな
ることから,少人数のグループを形成しての見学となりますことを予めご承知おきくだ
さい.
JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社 https://www.jreast.co.jp/
JR東日本 新幹線総合車両センター(宮城県宮城郡利府町)


スケジュール:
12:50 ~ 13:35 仙台駅から貸切バスにて移動,仙台駅東口集合,新幹線総合車両センターへ
13:40 ~ 14:05 挨拶,会社・車両センター概要説明VTR,見学準備(会議室にて)
14:05 ~ 15:05 車両センター工場視察(1班20名とし,班に分かれて逆順にて見学)
         (所要時間:55分程度を想定)
15:05 ~ 15:15 講堂にて合流,休憩
15:15 ~ 15:50 技術開発プレゼン(内容検討中),意見交換会
15:55 ~ 16:40 仙台駅へ貸切バスにて移動,エントランス発,仙台駅東口へ
17:00 ~   懇親会(仙台駅周辺にて,参加希望者のみ)

定 員:先着40名(東北支部会員限定,学生会員を含む)

申込締切日:2024年10月25日(金)(ただし満員になり次第締め切り)

会 場:JR東日本新幹線総合車両センター(宮城県宮城郡利府町)

参加登録費:無料(仙台駅集合までの交通費,懇親会費は自己負担)

申し込み先:
E-mailにて「東北支部シニア会2024年度見学会」申込みと題記し,
(1)参加者氏名,(2)会員番号,(3)現役の場合は所属,
       (4)連絡先(電話,E-mail),
       (5)懇親会参加希望の有無を記入の上お申し込みください.
問い合わせ先
申込先・問合せ先
担当 東北支部 岡本 E-mail:jsme.tohoku@gmail.com
申込締め切り
2024年10月25日(金)予定
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>