日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【学生参加要件の緩和と申込み締切の延長について】日本機械学会JSME東北支部 2024年度施設見学会のご案内
配信日時 2024年10月22日 14時13分25秒
配信元 東北支部
本文                         令和6年10月22日
日本機械学会東北支部
登録会員の皆さまへ

                        日本機械学会東北支部
                        支部長 中田俊彦
                        日本機械学会東北支部
                        シニア会会長 小沢喜仁

日本機械学会JSME東北支部および東北支部シニア会 2024年度施設見学会のご案内
     【学生参加要件の緩和と申込み締切の延長について】

10月7日付けのインフォメーションメールにて,11月8日(金)に開催する
2024年度施設見学会のご案内を差し上げました。すでに,お申し込みを
いただいた登録会員の皆さまには厚くお礼を申し上げます。

この施設見学会においては,我が国が誇る新幹線技術が60周年の節目を迎え
この高度な運用基盤を形成するJR東日本「JR東日本新幹線総合車両センター」の
施設見学の機会を通じて,東北支部会員,シニア会員,そして学生会会員の
多様な世代の交流を目指すものとして企画しております。

参加要件としては,学生会会員も含め「会員限定」をしておりましたが,
「機械工学に興味関心がある学生」も参加を可能とすることで,参加要件を
緩和し,より多くの学生たちに施設見学の機会を提供したいと考えております。
つきましては,参加申込締切日を10月30日(金)に変更いたしますので,
合わせてお知らせします。

会員の皆さまにおかれましては,学生会会員に加えて,広く学生たちに
ご案内いただき,施設見学会における多様な世代での交流,意見交換が
行われますようご協力いただけると幸いです。



              記

【日本機械学会JSME東北支部および東北支部シニア会 2024年度施設見学会】

企 画:日本機械学会 東北支部・東北支部シニア会

会 場:JR東日本新幹線総合車両センター(宮城県宮城郡利府町)
JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社 https://www.jreast.co.jp/

開催日:2024年11月08日(金)


スケジュール:
12:50 ~ 13:35 仙台駅から貸切バスにて移動,仙台駅東口集合,新幹線総合車両センターへ
13:40 ~ 14:05 挨拶,会社・車両センター概要説明VTR,見学準備(会議室にて)
14:05 ~ 15:05 車両センター工場視察(1班20名とし,班に分かれて逆順にて見学)
         (所要時間:55分程度を想定)
15:05 ~ 15:15 講堂にて合流,休憩
15:15 ~ 15:50 技術開発プレゼン(内容検討中),意見交換会
15:55 ~ 16:40 仙台駅へ貸切バスにて移動,エントランス発,仙台駅東口へ
17:00 ~   懇親会(仙台駅周辺にて,参加希望者のみ)


定 員:先着40名(東北支部会員限定,学生会員を含む。
         または,機械工学に興味関心がある学生)

申込み締切日延長:2024年10月30日(水)(ただし満員になり次第締め切り)

参加登録費:無料(仙台駅集合までの交通費,懇親会費は自己負担)

申し込み先:
E-mailにて「東北支部シニア会2024年度見学会」申込みと題記し,
(1)参加者氏名,(2)会員番号,(3)現役の場合は所属,
       (4)連絡先(電話,E-mail),
       (5)懇親会参加希望の有無を記入の上お申し込みください.

問い合わせ先
申込先・問合せ先
担当 東北支部 岡本 E-mail:jsme.tohoku@gmail.com
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>