本文 |
一般社団法人日本機械学会
機械力学・計測制御部門
計算力学部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
情報・知能・精密機器部門
マイクロ・ナノ工学部門
登録者各位
機械力学・計測制御部門
部門長 高橋正樹
下記の通り,本部門の力学系理論の応用に関する研究会主催による特別講演会の案内がございましたのでお知らせいたします。
-----
各位
日本機械学会・力学系理論の応用に関する研究会 主査
筑波大学システム情報系知能機能工学域 藪野浩司
研究会開催案内
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。力学系理論の応用に関する研究会では、下記の通り講演会を実施することになりました。ふるってご参加ください。
敬具
記
2024年度 力学系理論の応用に関する研究会 特別講演会
講師 京都大学大学院情報学研究科 数理工学専攻 教授 矢ヶ崎 一幸先生
講演タイトル 一力学系研究者の研究の軌跡と今後の展望
場所 筑波大学東京キャンパス(120講義室)
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
東京キャンパスマップ - 筑波大学 (tsukuba.ac.jp)
日時 2025年2月22日(土) 14:00から17:00
講演会参加費 無料
講演会参加希望の方は2月15日(土)までに、また
懇親会(場所未定、会費5000円前後を予定)参加希望の方は1月10日(金)までに、
https://forms.gle/wFyRysZFZC1TaReW9
に登録ください。不明な点がありましたら、伊藤和輝 s2420716@u.tsukuba.ac.jp までご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしています。
以上 |