本文 |
一般社団法人日本機械学会
計算力学部門 登録者各位
材料力学部門 登録者各位
流体工学部門 登録者各位
熱工学部門 登録者各位
機械力学・計測制御部門 登録者各位
機械力学・計測制御部門
部門長 吉村 卓也
第62回理論応用力学講演会オーガナイズドセッション募集
(募集期間延長)
下記に日程で開催予定の第62回理論応用力学講演会の
オーガナイズドセッション(OS)の募集を行っております.
(8月30日の機械学会インフォメーションメールでご案内申し上げました)
OSをご提案いただける場合には,
・オーガナイザー全員のお名前とご所属
・OSタイトル
を
nctam62_office@qnde.mei.titech.ac.jp
までお送りいただけますようお願い申しあげます.
提案締切:2012年9月28日(金) ← 当初より1週間延長
(ご不明な点等は,実行委員会事務局にお尋ね下さい)
開催予定日 2013年3月6日(水)~8日(金)
会 場 東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
趣 旨 「理論応用力学講演会」は力学に関する最も権威ある世界の組織IUTAM
の開催する国際会議の国内版として開催されてきました.力学が細分化
する中で,各々の分野の先端的研究を集めて,幅広い力学研究の動向を
確かめ合うことが本講演会の目的です.本年度も,多くの力学の共通語
を中心としたオーガナイズドセッションとパネルディスカッションを組
み,ご要望にお応えしたいと存じます.皆様の多数のご参加をお待ちし
ております.
第62回理論応用力学講演会ホームページ
http://www.jsce.or.jp/committee/amc/nctam/nctam62/
テーマ企画一覧
〔特別講演〕
〔パネルディスカッション〕
〔オーガナイズドセッション〕
〔一般セッション〕
固体力学,流体力学,振動・制御,数値解析,その他
※詳細は決まり次第上記講演会HPに掲載します.
講演申込方法 オーガナイズドセッション,一般セッションのいずれも,HPから
演題登録システムを利用してお申し込みください.
締切りは
2012年11月16日(金)午後5時
とし,その後はシステムを停止しますのでご注意ください.
なお,講演発表は,同一のオーガナイズドセッション内では原則
として1人1回に限ります.
講演論文集原稿 審査の結果,採択された講演については,A4判2ページのPDF
ファイルをHPの演題登録システムより提出いただきます.
締切りは
2013年1月18日(金)
とし,その後はシステムを停止しますのでご注意ください.
なお,講演1件につき原稿整理費
(一般10,000円,学生5,000円)
を申し受けます.
整理費の支払方法については後日講演会ホームページにて
ご案内します.
講演会参加申込方法 会期中,会場にて参加申込みを受け付けます.
直接ご来場ください.
講演会参加費 無料
講演論文集( USBメモリ )
原稿整理費をお支払いいただいた方に配布いたします.
なお,別途ご希望の方は,会期中会場にて有料で頒布いたします.
英文論文 著者の希望により発表論文をあらためて英文で投稿されると,査読に
よる審査を経て後日発行する英文論文集に収録されます.
詳細は決まり次第講演会ホームページに掲載いたします.
実行委員会事務局 東京工業大学大学院情報理工学研究科
情報環境学専攻 西8号館W302 廣瀬 壮一
〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1-W8-22
E-mail: nctam62_office@qnde.mei.titech.ac.jp |