日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 第1回日本医工ものつくりコモンズ・シンポジウムのご案内
配信日時 2011年06月20日 14時00分19秒
配信元 医工学テクノロジー推進会議
本文 日本機械学会 会員各位

                  医工学テクノロジー推進会議
                           委員長 淺間 一


いつもお世話になっております。
さて、機械力学・計測制御部門,流体工学部門,計算力学部門,バイオエンジニア
リング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,情報・知能・精密機器部門の
賛同を得て,本年度より設置されました医工学テクノロジー推進会議が協賛し,
下記のとおり第1回日本医工ものつくりコモンズ・シンポジウムを開催いたします.
よろしく御高配下さいます様お願い申し上げます.
医工学テクノロジー推進会議;http://www.jsme.or.jp/bme/index.html

------------------------------------------------------------------------
(社)日本工学会 医療テクノロジー研究会
第1回日本医工ものつくりコモンズ・シンポジウムの開催ご案内
「元気な医療産業が生まれる要件」

日時 2011年7月1日(金) 13:00~17:30
会場 慶應義塾大学三田校舎 北館ホール
(http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html)
主催 (社)日本工学会、日本医工ものつくりコモンズ
協賛 (社)日本生体医工学会 医療機器に関するレギュラトリーサイエンス専
門別研究会
     (社)日本機械学会 医工学テクノロジー推進会議
     (独)産業技術総合研究所 医療機器レギュラトリーサイエンス研究会
参加費 1000円(資料代)

開催趣旨  我が国は基礎医学・基礎工学研究の独自性、先進性において諸外
国に先駆けているにもかかわらず、その成果が我が国の医療現場に生かされる
ことが少ない。そこで医工連携、医療工学・人間中心技術の開発に携わる人材
育成と、医工ものつくり産業に関わる問題点と展望について、工学系の基盤的
な各学会の合意により、コモンズを設置して意見と情報を交換し、その上で技
術的に意味のある医工連携共同研究開発を推進する体制の確立へつなげる必要
がある。このため幅広い研究者・技術者が融合して議論できる本シンポジウム
を開催するものである。

【講演】
13:00~13:10 慶應義塾大学 谷下一夫
          「コモンズ設立の趣旨」
13:10~13:50 (独)国立循環器病研究センター 妙中義之
          「医工連携による医療機器の産業化には何が重要か」
13:50~14:30 国際医療福祉大学 森川康英
          「手術ロボットにみる医工連携」
14:30~15:10 山梨大学医学部 松田兼一
         「救急・災害医療現場が求める医工学」
                   (休憩)
15:30~16:10 (独)医薬品医療機器総合機構 相澤浩一
          「植え込み型人工心臓2機種が承認に至るまで」
16:10~16:50 東京女子医科大学 伊関 洋・村垣善浩
          「医と工のバッティング -打率3割(マッチング)を目
           指して-」
16:50~17:30 (独)産業技術総合研究所 山根隆志
          「コモンズへの期待 -医療機器早期承認における学会の
           役割-」
懇親会(18:00~20:00): 北館ホール・レストランにて(会費3000円)

【申込方法】
(社)日本工学会 担当者 外村(とのむら) eng@jfes.or.jp まで次の内容を送
信してください。
■第1回日本医工ものつくりコモンズ・シンポジウム参加申込■
1.氏名(全員ご記入下さい)
2.所属(代表者のみでも可)
3.電話連絡先
4.E-mail または FAX番号
5.講演会および懇親会への参加・不参加
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>