日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 共済行事のご案内『進化する自動車産業を支える工学教育』(九州工学教育協会)
配信日時 2017年01月10日 09時31分46秒
配信元 九州支部
本文 九州支部長 森 英夫

共済行事についてのご案内です.案内を以下に転送しますのでご興味を
お持ちの方は参加ください.詳細については以下のページからご確認く
ださい.

九州工学教育協会
http://qsee.jp/


-- 転送 --
九州工学協会会長 髙松 洋

日本機械学会九州支部の会員の皆さま

九州工学教育協会では、このたび自動車産業界の第一線で活躍する選り
すぐりの自動車開発技術者を講師に迎え、

『進化する自動車産業を支える工学教育-「基礎」から「発想」へ ~未来を見る力~』

と題するシンポジウムを開催いたします。皆さまお誘い合わせのうえ、
奮ってのご参加をお待ちしております。



テーマ:
『進化する自動車産業を支える工学教育 「基礎」から「発想」へ ~未来を見る力~ 』

トヨタ自動車から、長きに渡ってトヨタの新型燃料電池自動車の企画開
発に携わり、次世代自動車開発の将来を担う高橋剛氏。また、本田技術
研究所からは、「ASIMO」「動くイス-UNI-CUB β」の開発責任者であり、
ホンダF1プロジェクトの前総責任者である新井康久氏。そして、日産
自動車からは、自動車の知能化への制御技術の研究に従事し、自動運転
車両の未来を創造する西羅光氏の3名を講師としてお招きし、具体的な
最先端技術の紹介と、そこへ辿り着くために必要な人材教育について語っ
ていただき、パネルディスカッションでは、大学院、大学および高専で
工学教育を担当するパネラー3名を含めて、今後の工学教育の在り方に
ついて議論する。


日 時 : 平成29年2月14日(火) 13:30~16:30

会 場 : JR博多シティ会議室 10F(福岡市博多区博多駅中央街1番1号)

プログラム : 基調講演 13:35~15:15
       パネルディスカッション 15:30~16:30
 交流会 17:00~18:30(参加費2,000円)

参加費 : 九工教会員・共催会員・学生は無料 / その他一般は1,000円
     *共催:自動車技術会 九州支部・日本機械学会 九州支部

定員 : 先着150名(要申込) 受付締切:2月10日(金)

申込方法 : 下記の申込フォームに必要事項を明記の上、九州工学教育協会
      事務局(koo8100@jimu.kyushu-u.ac.jp)あてにメールにてお申込ください。
      また九工教ホームページ(http://qsee.jp/)の「問い合わせ・意見」
      からのお申込も可能です。


--------------------------------------

■法人・団体名/                  (九工教会員・共催会員・学生・その他一般)

■住 所/ 〒   -                                    

■参加者名(ふりがな)/                   

■交流会 (参加する・参加しない)              

■電話番号/             E-Mail/                        

皆さまのご参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

--------------------------------------
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>