日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 「平成29年度第2回耐震問題研究会」のご案内
配信日時 2017年10月03日 15時30分50秒
配信元 機械力学・計測制御
本文 一般社団法人 日本機械学会
機械力学・計測制御部門 部門登録者 各位

                機械力学・計測制御部門
                部門長 田川 泰敬



「平成29年度第2回耐震問題研究会」のご案内


本部門では以下のとおり研究会を開催いたします.
是非ご参加くださいますようお願い申し上げます.

-------------------------------------------------------------------
                         平成29年10月3日

平成29年度第2回耐震問題研究会のご案内

             日本機械学会 耐震問題研究会
                    主査 藤本 滋
                    幹事 中村いずみ
                    幹事 射場 大輔
                    幹事 大谷 章仁


拝啓 時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます.

平成29年度第2回耐震問題研究会(講演会)を以下のとおり開催いたします.
今年度の講演会は,「新しい免制振,制御システム」をテーマに,
2件のご講演をいただきます.また,話題提供,研究会活動報告も予定しています.
ふるってご参加いただけますようお願い申し上げます.

資料準備の都合がありますので,
ご出席いただける方は,下記申込期限までに
中村( izumi@bosai.go.jp )まで,ご連絡をお願いします.

申し込み期限:2017年10月6日(金)

-------------------------------------------------------

1. 開催日 : 2017年10月16日(月)13:30~17:00

2. 場所: 日本機械学会 第3, 4, 5会議室

3. スケジュール

 13:30   開会挨拶
          耐震問題研究会 主査 藤本滋

 13:40~14:40 講演1:折紙の展開収縮構造を用いた防振機構
         講師:明治大学 理工学部機械工学科 専任講師
            石田 祥子 先生
         概要:
          折紙の数理を用いて設計した展開収縮構造には
          非線形のばね特性を有するものがある.本講演では,
          ねじり座屈のパターンから得られた円筒形の展開収縮
          構造のばね特性と,それを用いて設計した防振機構の
          防振性能について述べる.
 
 14:40~14:50  (休憩)


 14:50~15:50  講演2:神経振動子を用いたアクティブ動吸振器
             (新しい制振法の可能性について)
         講師:鳥取大学大学院工学研究科 助教
            本宮 潤一 先生
         概要:
          本講演では生物歩行に学ぶアクティブ動吸振器の開発に
          向けた取り組みを紹介する.特に,生物が体内に有する
          リズム発生器(神経振動子)の特性解析とその結果から
          見えてきた新しい制振法の可能性について述べる.

 15:50~16:00 (休憩)

 16:00~16:20  話題提供
          配管系の耐震設計に弾塑性解析を導入するタスク活動について
          防災科学技術研究所 中村いずみ

 16:20~16:50 研究会活動報告
         ・H28年度会計報告
         ・研究会傘下のWG活動報告
      ・その他

 16:50      閉会挨拶
      耐震問題研究会 主査 藤本滋


4. 問い合わせ・参加申込先
  耐震問題研究会幹事 中村 いずみ
  izumi@bosai.go.jp


5. 出欠ご回答

****************ご回答用*************************

10月16日(月)の耐震問題研究会に

  ご出席・ご欠席(どちらかを消して下さい)

氏 名 :
ご所属 :
ご連絡先:

************************************************
ご回答の返信先は( izumi[at]bosai.go.jp )へお願いします.
※[at]を@へ変換してください(締切:10月6日(金))
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>