日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 宇宙工学講座「電子機器設計のためのシステムモデリングとプロセス~複雑化するシステムに挑むためのロールプレイセミナー~」~開催の件(日本機械学会 宇宙工学部門企画)
配信日時 2017年10月04日 13時33分02秒
配信元 宇宙工学
本文 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・☆

No.17-000 市民・学生対象事業等 
宇宙工学講座「電子機器設計のためのシステムモデリングとプロセス
~複雑化するシステムに挑むためのロールプレイセミナー~」開催の件  
(宇宙工学部門 企画) http://www.jsme.or.jp/sed/ )
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本機械学会
宇宙工学部門 登録会員各位


                    日 本 機 械 学 会
                      宇 宙 工 学 部 門
                      部門長 岸本 直子


2017年12月15日(金),東京工業大学 大岡山キャンパスにて,標記行事を開催致します.
部門登録会員各位、奮ってご参加下さい.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No. 17-000 市民・学生対象事業等
宇宙工学講座「電子機器設計のためのシステムモデリングとプロセス
~複雑化するシステムに挑むためのロールプレイセミナー~」
(宇宙工学部門 企画)

◆開催日◆
2017日12月15日(金) 17:00-20:00(16:30受付開始)

◆会 場◆
東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区、最寄り駅:東急 大岡山駅)
南4号館 2階 S423講義室
キャンパスマップ: http://www.titech.ac.jp/maps/ookayama/index.html


◆趣 旨◆
人工衛星をはじめ、複雑な電子機器開発においては、早い段階で内在するリスクをで見出し
マネジメントすることが重要です。そのためには、利害関係者やエンジニアの間で相互理解を
築き、知恵を引き出す仕組みが必要となります。システムモデリングは、作るべき製品に
対する有効な表現手段を与え、相互理解を深めます。プロセスは、製品ライフサイクルの中で、
表現すべきもの、作るべきモデルが何かを教えてくれます。
本実践セミナーでは、電子機器開発の上流設計手法、並びにシステムモデリングとプロセスを
効果的につなぐツールとその運用方法をロールプレイ形式で学んで頂けます。
また参加者には、本セミナーで利用するツールの体験ライセンスをご提供いたします。


◆プログラム◆
※当日は、無線LANでインターネットに接続可能なノートパソコンをご持参下さい。
16:30~17:00 受付
17:00~17:30 アイスブレイク、テーマ説明とツールの使い方説明
17:20~19:20 グループワーク
19:20~19:50 成果物発表とレビュー
19:50~20:00 まとめとアンケート

◆定 員◆
20名(定員になり次第締め切らせていただきます。会員外の方も歓迎いたします。)

◆対 象◆
電子機器開発に携わるエンジニアの方、大学生・院生


◆参加費◆
無料

◆申込方法◆
参加ご希望の方は,下記の申込先へ「宇宙工学講座 申込み」と題記し,
(1)氏名・ふりがな
(2)会員の有無(会員の場合は会員資格・会員番号)
(3)学校・勤務先等
(4)連絡先(電話番号,Emailアドレス)
を明記の上,E-mail又はFAXにてお申し込みください.なお,申込者多数の場合
は先着順とさせていただきますのでご了承下さい.

◆問合せ先・申込先◆
〒160-0016 東京都新宿区信濃町35番地信濃町煉瓦館5階
一般社団法人 日本機械学会 宇宙工学部門担当職員 木下怜奈
電話(03)5360-3501/FAX(03)5360-3508/E-mail:kinoshita@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>