日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 第20回秋季技術交流フォーラム(10/19)のご案内
配信日時 2019年09月26日 11時24分07秒
配信元 関西支部
本文 日本機械学会会員各位
                     日本機械学会関西支部
                     支部長   伊藤宏幸

会員の皆様におかれましては,平素より支部活動にご理解とご協力を賜り厚く御
礼申し上げます.
このたび関西支部では,第20回秋季技術交流フォーラムを企画しましたのでご案
内申し上げます.
関係各位におかれましては奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます.
http://www.kansai.jsme.or.jp
─────────────────────────────────

第20回秋季技術交流フォーラム

〔日 時〕2019年10月19日(土)10:00~19:00

〔会 場〕大阪市立大学 杉本キャンパス
    https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#sugimoto 

〔趣 旨〕関西支部秋の講演会は,関西支部所属の各懇話会の企画の下,技術
フォーラムというかたちで機械工学・技術における最新の話題を提供していただ
いております.過去19回の講演会では,産官学から多数の方が参加され,活発
な情報交換・討論が行われました.今年も,特別講演,基調講演を含めてフォー
ラム・懇親会を下記により開催しますので,是非ともご参加下さい.

〔次 第〕
 10:00~12:30 各懇話会パラレルセッション
 13:30~16:00 各懇話会パラレルセッション
 16:10~17:10 特別講演
 17:30~19:00 懇親会

〔講演数〕
 特別講演1件,基調講演16件,フォーラム13件,合計30件 
 

○特別講演 16:10~17:10 
 「カオスの決定論的記述と未来予測」
  大阪市立大学 大学院工学研究科 機械物理系専攻
  応用数学分野 教授 松岡千博氏

○基調講演 16件(詳細はプログラムをご覧ください)
 第1室  燃焼懇話会,内燃機関懇話会
 「化石燃料の大量消費と環境問題を解決するためのエネルギーキャリア戦略
  -水素社会の実現を目指して!-」赤松史光(阪大)
 「水素サプライチェーン構築への取組み」新道憲二郎(川崎重工業)
 「マツダにおける水素自動車開発の歴史とロータリエンジンの燃料親和性に
  ついて」香川良二(マツダ)
 「産総研福島再生可能エネルギー研究所における再エネと水素関連技術開発」
  古谷博秀(産総研)
 「火力発電機器におけるアンモニア混焼技術の開発」内田正宏(IHI)
 「水素ガスタービンの開発について」谷村 聡(三菱日立パワーシステムズ)
 第2室  機械技術フィロソフィ懇話会/第5専門部会
 「電子情報通信の技術革新と産業の発展」浅田忠敬(元日立造船)
 「製鉄機械の技術ならびに市場の変遷と生産量推移について」溝口孝遠
  (元神戸製鋼,元コベルコ建機)
 第3室  地域技術活動活性化懇話会
 「ガス漏洩の見える化でプラント安定操業を実現する」小川洋一(コニカ
  ミノルタ)
 第4室  機械の音と振動研究懇話会(振動談話会との共同企画)
 「革新的な産業用ロボットを生み出す設計原理を考える」野田哲男(阪工大)
 「マルチボディダイナミクスを援用した省エネルギーマニピュレータの開発」
  岩村誠人(福岡大)
 「幾何学モデルをベースとした空間精度測定:工作機械と産業用ロボットへの
  応用」茨木創一(広島大)
 第5室  設計製図教育研究懇話会
 「技能の伝承に必要な技」井上高助(厚生労働省「ものづくりマイスター」)
 第6室  気液二相流技術懇話会
 「固体高分子形燃料電池内の生成水分布解析」長井康貴(豊田中央研究所)
 第7室  エネルギー技術懇話会
 「再生可能エネルギーの中のバイオマスの位置づけ」松村幸彦(広島大)
 「エネルギーグリッドの構成と運用」玉置 久(神戸大)

○懇親会 17:30~19:00(参加登録者は無料)
 会場  第1学生ホール

○参加登録料について
  正員・懇話会会員・協賛団体会員:5,000円,
  関西支部シニア会会員:1,000円,会員外:7,000円,学生:無料 
 ※参加登録について
  事前の参加登録は不要です.当日,受付にて参加登録用紙に記入の上,
  参加登録料をお支払いください.

○フォーラム企画懇話会(設立順)
 1.燃焼懇話会[代表者 谷村 聡(三菱日立パワーシステムズ)]
 2.内燃機関懇話会[代表者 瀬川大資(阪府立大)]
 3.機械技術フィロソフィ懇話会[代表者 谷川雅之(元日立造船)]
 4.地域技術活動活性化懇話会[代表者 阪上隆英(神戸大)]
 5.機械の音と振動研究懇話会[代表者 宇津野秀夫(関西大)]
 6.設計製図教育研究懇話会[代表者 松原 厚(京大)]
 7.気液二相流技術懇話会[代表者 梅川尚嗣(関西大)]
 8.エネルギー技術懇話会[代表者 福谷和久(神戸製鋼所)]

○問い合わせ先:一般社団法人日本機械学会 関西支部
 TEL:06-6443-2073 E-mail:info@kansai.jsme.or.jp

詳細プログラムはホームページをご覧下さい.
http://www.kansai.jsme.or.jp/forum/forum20.pdf
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>