日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 「ステップアップ・セミナー2019 自動車関連技術開発の新展開」のご案内【修正版】
配信日時 2019年11月01日 11時00分20秒
配信元 関西支部
本文 日本機械学会会員各位
                      日本機械学会関西支部
                      支部長  伊藤 宏幸

会員の皆様におかれましては,平素より支部活動にご理解とご協力を賜り厚く
御礼申し上げます.
このたび関西支部では,ステップアップ・セミナー2019「自動車関連技術開発の
新展開」を企画しましたのでご案内申し上げます.
関係各位におかれましては奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます.
http://www.kansai.jsme.or.jp
─────────────────────────────────

日本機械学会関西支部 ステップアップ・セミナー2019
「自動車関連技術開発の新展開」
〔日 時〕2019年11月29日(金)10:40~17:20
〔会 場〕大阪科学技術センター 8階 中ホール
     大阪市西区靱本町1-8-4/(06)6443-5324(代)
     地下鉄四つ橋線「本町」駅下車 北へ400m
     http://www.ostec.or.jp/access.html#

〔趣 旨〕我が国の基幹産業である自動車産業を取り巻く環境は大きく変化して
います.地球規模の気候変動対策となる環境性能の向上はもとより,「CASE」
(Connected,Autonomous,Shared/Service,Electric:コネクティッド,自動
運転,シェア/サービス,電動化)等の技術革新の波が到来しており,自動車産
業における大変革期が来ています.このような状況の中,2018年4月に経済産業
大臣主催の「自動車新時代戦略会議」が設置され,日本の自動車産業が引き続き
競争力を維持するための政策を検討されています.
また,オープンイノベーションに取り組む企業が多くなってきましたが,「自動
車新時代戦略会議」でもオープンイノベーションの取り組みが盛り込まれていま
す.近年,自動車産業において,新たな産学官連携およびオープンイノベーショ
ン体制が構築されています.その取り組みは,自動車産業以外の産業界にとって
も非常に興味深いものとなっています.
本セミナーでは,自動車関連技術開発の新展開として,自動車新時代戦略の政策
と,最新の技術開発,オープンイノベーション・産学官連携の具体的な取り組み
に関する話題提供をして頂きます.技術マネジャー,中堅・若手技術者などの
方々はもとより,学生や教員の皆様にも有益な内容となっていますので,多数ご
参加くださいますようお願いします.

〔内 容〕
10:40~10:50/開会挨拶 日本機械学会関西支部 支部長  伊藤 宏幸
      
10:50~11:50/SIP自動運転の取組み状況
       国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
       ロボット・AI部 統括研究員  林 成和

13:00~14:00/CASEのもたらす将来モビリティ社会に向けた取組の方向性
       経済産業省 製造産業局 自動車課 課長補佐(戦略総括担当)
       眞柳 秀人

14:00~15:00/日産インテリジェントモビリティー
       ~日産EV戦略を支える車両電動化技術~
       日産自動車(株) 渉外部 担当部長  堀江 浩史

15:10~16:10/産産学学連携による協調領域研究の創出と推進
       ―自動車用エンジン研究での取組み ―
       自動車用内燃機関技術研究組合 運営委員会 副委員長
       トヨタ自動車(株)エンジン設計部 主査  菊池 隆司

16:10~17:10/自動車用動力伝達技術における産学連携の取り組み
       自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI)運営委員長
       (株)本田技術研究所 主任研究員  黒田 耕治

17:10~17:20/閉会挨拶 日本機械学会関西支部 副支部長  中部 主敬

〔定 員〕 100名
〔申込締切〕2019年11月21日(木)(締切後でも定員に余裕があれば受け付けます
      のでお問合せ下さい.)
〔参加料〕 会員  無料
      協賛学協会個人会員 5,000円
      会員外 20,000円(会員外学生 4,000円)
〔申込方法〕関西支部ホームページより申込みができますので,ご利用下さい.
〔問合せ先〕一般社団法人日本機械学会 関西支部 事務局  
TEL:06-6443-2073 FAX:06-6443-6049

※本セミナーは、当初のご案内から上記の通りスケジュールと講演の順番が
 変更になりました。
 https://www.kansai.jsme.or.jp/Seminar/stepup2019.html
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>