日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【転送配信】本日開催!Webから視聴できます!Next-Generation Supermicrosurgery Consortium
配信日時 2021年10月09日 09時05分55秒
配信元 医工学テクノロジー推進会議
本文 医工学テクノロジー推進会議インフォメーションメール登録者の皆様
               
               医工学テクノロジー推進会議
                   委員長 佐久間 淳


※本メールは(一社)日本医工ものづくりコモンズ様より依頼があり,登録会員各位に転送配信するものです.メールの内容に関するお問合せは、本文中の配信元・問合先にお問い合せください。

----
日本医工ものづくりコモンズ
メルマガ会員の皆さまへ

本日17時00分からセミナーが開催されます。
オンライン開催となります。
ぜひPCやスマートフォンからおつなぎください。

■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  Next-Generation Supermicrosurgery Consortium Surgeon Talk "Robotic microsurgery: a new frontier in our clinical practice"

https://ikou-funding.com/20211009_surgeon_talk/.

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■
 本年度から、海外のドクターをお招きするシリーズがスタートします。
 初回は、イタリアからマルコ・イノセンティ先生にご登壇いただき、
 マイクロサージャリーの手術ロボットの臨床応用についてお話を伺います。

<テーマ>
Surgeon Talk
"Robotic microsurgery: a new frontier in our clinical practice"

<演者>
Dr. Isao Koshima
Professor and Center Chief,
Department of Plastic and Reconstructive Surgery, International Center for Lymphedema, Hiroshima University Hospital

Dr. Marco Innocenti
Chairman and Full Professor of Plastic Surgery University of Florence Director Plastic & Reconstructive Microsurgery Dept.
Careggi University Hospital

Dr. Ryo Karakawa
Deputy Head Physician of Department of Plastic and Reconstructive Surgery, Cancer Institute Hospital, Tokyo

  [日 時]:2021年10月9日(土)17:00~19:00
  [会 場]:Webオンライン(ZOOM ウェビナー)
  [参加費]:無料

◇お申込みはこちら
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_lI7hcffpQtGHm-1aWYLDew
(英語での発表となります)

◇詳しい内容
https://ikou-funding.com/20211009_surgeon_talk/.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   日本医工ものづくりコモンズメールマガジン 2021.10.09

   [発行人]  谷下 一夫
   一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
     
   http://www.ikou-commons.com/

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>