日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル No.22-69 講習会「1DCAEスクール:デザイン演習(2022年度) 第2回:『熱を活かす』」開催のご案内
配信日時 2022年07月01日 16時27分27秒
配信元 設計工学・システム
本文 一般社団法人日本機械学会
設計工学・システム部門
材料力学部門
流体工学部門
熱工学部門
機械力学・計測制御部門
部門登録者 各位

                        設計工学・システム部門
                          部門長 野間口 大

             No.22-69 講習会
 「1DCAEスクール:デザイン演習(2022年度) 第2回:『熱を活かす』」
              開催のご案内

本部門では下記日程にて,講習会をオンライン開催致します.
ご参加検討をお願い申し上げますとともに,
ご関係各位へもご周知頂ければ幸いに存じます.

--------------------------------記-------------------------------------

https://www.jsme.or.jp/event/22-69/

[企 画] 設計工学・システム部門

[協 賛] 日本計算工学会,日本設計工学会,日本シミュレーション学会,
自動車技術会,電気学会,日本伝熱学会,日本画像学会

[開催日] 2022年8月25日(木)、26日(金) 10:00~17:00

[趣 旨]
 1DCAEスクールは、現象を理解、定式化するための“1Dモデリングセミナ”
(年6回、各回一日)、1Dモデルを設計に適用可能とする環境構築のための
“Modelicaセミナ” (年4回、各回一日)、1DCAEの考え方、手法を設計・
デザインに適用する演習形式の“デザイン演習” (年3回、各回二日)の
3部構成とする。
 デザイン演習の第2回では、『熱を活かす』をテーマに、1DCAEが目指す
「物事の本質を的確に捉え、見通しの良い形式でシンプルに表現する」ことを
具体的に学ぶ。

[プログラム・題目・講師]
1日目:
1.10:00~12:00 導入講義:『熱を活かす』
熱を評価するための考え方、基礎知識、手法について講義する

2.13:00~15:00 リバース1DCAE:熱環境をリバースする
身の回り・社会を熱の視点で分析、熱の流れを可視化する

3.15:00~17:00 リバース1DCAE:熱利用製品をリバースする
具体的な熱利用製品を分析、その原理を定量的に明らかにする

2日目:
4.10:00~12:00 1DCAE:考える ~目指す熱利用とは~
“熱を活かす”対象を設定、その目指す熱利用のシナリオを策定する

5.13:00~15:00 1DCAE:中る ~実現可能性を見積もる~
考えた“熱を活かす”方法・仕組みの実現性を中る

6.15:00~17:00 1DCAE:絞り込む ~目指す熱活用~
“熱を活かす”方法・仕組みを定量的に分析評価する

      講師:金沢工業大学 福江高志、Ohtomi Design Lab. 大富浩一

[留意点]
当日はZoomを使用します.Zoomの使用方法等につきましては別途ご案内致し
ます.

[定員] 50名

[聴講料]
正員10,000円,学生員/大学院生の会員(正員)5,000円,会員外15,000円,
一般学生7,500円.

※いずれも教材1部(PDF)を含みます.
※協賛団体会員の方は会員と同様の料金にてお申込み可能です.
※教材のみの販売はありません.

申込方法等の詳細は下記URLをご参照下さい.
https://www.jsme.or.jp/event/22-69/

[問合先]
一般社団法人 日本機械学会
設計工学・システム部門担当職員 秋山 宗一郎
E-mail: akiyama@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>