日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 名古屋大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 教員公募
配信日時 2023年12月12日 10時09分54秒
配信元 情報・知能・精密機器
本文 一般社団法人 日本機械学会
情報・知能・精密機器部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
機械力学・計測制御部門
設計工学・システム部門
生産加工・工作機械部門
登録会員 各位

                        情報・知能・精密機器部門
                           部門長  冨澤 泰


 名古屋大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻より、以下の教員公募情報が
 ございましたのでお知らせいたします。

――――――
■ 募集人員 ■
教授1名
■ 所属 ■
機械システム工学専攻 機械知能学講座
■ 専門分野 ■
機械と知能を融合する視点から新たな機械知能学を創出でき,以下のいずれかの融合分野を中心に,産学連携にも積極的にとりくめる人:
融合分野1:人間と機械の融合(ヒューマンインターフェース,行動支援,拡張現実感,医療福祉工学など)
融合分野2:制御と情報の融合(機械システムの革新的制御,AI/データ駆動制御,IoT, マルチエージェント系,サイバー・フィジカルシステムなど)
■ 教育担当 ■
制御工学,プログラミングなどの学部科目および機械知能分野に関連する大学院科目
■ 応募資格 ■
(1)博士の学位を有する方
(2)専門分野に研究業績があり,博士後期課程の学生の指導を担当できる方
■ 着任時期 ■
2024年10月1日以降のできるだけ早い時期
■ 提出書類 ■
以下の(1)~(10)の内容を1つのPDFファイルにまとめてください.
(1) 履歴書(写真貼付)
(2) 研究業績リスト(〔1〕著書,〔2〕原著学術誌論文,〔3〕国際会議論文,〔4〕レビュー,社内技報などに分類)※責任著者(corresponding author)にアンダーラインを付すこと
(3) 所属学会および社会における活動,国際的活動,招待講演
(4) 主要原著学術誌論文の別刷10編以内(コピーも可)
(5) 主要な研究業績3件とその内容(業績毎に1,000字以内)
(6) 特許等とその内容
(7) 受賞名とその内容
(8) 最近10 年間の科学研究費補助金・研究助成金等の代表者としての取得状況 (企業の方はこれに代わるものの取得状況)
(9) 教育・研究に対する抱負(それぞれ1,000字以内)
(10)当方から応募者に関するコメントを求め得る方3名 (うち最低1名は外国人を含むこと)の連絡先
■ 書類提出先 ■
上記(1)~(10)の提出書類を1つの PDF にまとめたものを電子メール添付により送付してください(添付ファイルは 20MB まで.電子メールでの送付が困難な場合には本学ファイルサーバーにアップロードしていただきますので,ご連絡ください.アップロード用の URL をご連絡いたします).PDFファイルにはパスワードを設定し,パスワードは別途お知らせください.電子メールの件名は「機械システム工学専攻教授応募(氏名)」としてください.なお,受取の確認メール(受領後 1 週間以内に発送)を必ずご確認ください.提出書類(PDF)の送付先:下記 2 名に同時にお送りください.

〒464-8603 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院工学研究科 機械システム工学専攻
専攻長 長野 方星
電話: (052)789-4470
E-mail: nagano@mech.nagoya-u.ac.jp

〒464-8603 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院工学研究科 機械システム工学専攻
竹内 一郎
電話: (052)789-2739
E-mail: takeuchi.ichiro.n6@f.mail.nagoya-u.ac.jp
■ 選考方法 ■
書類審査により候補者を選考し,面接を行います.選考結果は決定次第,通知します.
■ 問い合わせ先 ■
〒464-8603 名古屋大学大学院工学研究科 機械システム工学専攻
竹内 一郎
電話: (052)789-2739
E-mail: takeuchi.ichiro.n6@f.mail.nagoya-u.ac.jp

以上
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>