日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 日本機械学会 基礎セミナー「鉄道車両のダイナミクスとモデリング」開催のお知らせ
配信日時 2023年12月28日 18時13分35秒
配信元 交通・物流
本文 交通・物流部門登録者各位


                    一般社団法人 日本機械学会
                  交通・物流部門 部門長 小野 英一

下記セミナーが開催されます。会員諸氏におかれまして奮ってご参加下さい。


----------------------------------
No.24-17 基礎セミナー「鉄道車両のダイナミクスとモデリング」
(日本機械学会 交通・物流部門 企画)

プログラム・申込方法詳細は下記URLをご参照下さい。
https://www.jsme.or.jp/event/24-17/

開催日:2024年3月19日(火)
会場:茨城大学日立キャンパス(工学部)   N4棟小平記念ホール

趣 旨 
本講習会は,日本機械学会より発売している「鉄道車両のダイナミクスとモデリング」を教科書に,その内容をご紹介します.
本書をお持ちで無い方には予約販売で当日販売致します.本書では,鉄道車両のダイナミクスに関する基礎知識と運動解析法の習得を目指します.
研究や実務の経験を問わず,鉄道車両のダイナミクスに関心のある全ての方にとって基礎的で必須の内容となっておりますので,奮ってご参加下さい.


内容:
13:30~14:30/(1)鉄道車両の運動
鉄道車両の運動力学はどのような検討に必要となるのか,車両の基本的な構造についてまず説明する.次いで鉄道車両特有の車輪・レールのクリープ力特性の概要を説明し,輪軸,台車および車体の運動方程式の導出や固有値解析,さらに車両の転覆,曲線通過時の台車の力学について解説する.
茨城大学教授 工学部 道辻洋平
14:40~15:40/(2)鉄道車両のモデリング
鉄道車両の運動を精度よく解析するために必要となる,空気ばねや各種ダンパ,車体左右動ストッパなどのモデル化について解説する.また,走行安全性評価を例にしてシミュレーション結果の出力と,その取扱についても解説する.
明星大学教授 理工学部 宮本岳史
15:50~17:00/(3)鉄道車両の車体振動と乗り心地
鉄道車両の乗り心地に対する振動の影響は大きい.ここでは鉄道車両の振動乗り心地評価について説明する.また,最近の鉄道車両の振動乗り心地で問題とされる例が増えている上下方向の車体振動の状況をその発生メカニズムと併せて紹介する.さらに上下方向の振動乗り心地を議論する場合に避けて通れない車体弾性振動のモデル化手法について解説する.
秋田県立大学教授 システム科学技術学部 富岡隆弘
17:00 講習会終了

(希望者のみ)
17:10~18:00 講師との懇談
各講師と気軽に懇談できる機会を設けます.


参加費:
正員5,000円(学生員2,000円)、会員外10,000円(一般学生4,000円)

申込締切:
2024年3月12日(火)
イベントページ記載のPeatixよりお申込みください。

一般社団法人 日本機械学会
交通・物流部門 担当 中嶋
E-mail:y.nakajima@jsme.or.jp

----------------------------------
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>