日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 混相流レクチャーシリーズ46(6/4(金)開催)参加者募集
配信日時 2021年04月09日 19時04分12秒
配信元 流体工学
本文 日本機械学会
流体工学部門
熱工学部門
計算力学部門
動力エネルギーシステム部門
環境工学部門
登録者 各位
         
               一般社団法人 日本機械学会
              流体工学部門 部門長 山本 悟                                 
                     

本会が協賛している日本混相流学会 混相流レクチャーシリーズ46「情報科学の混相流への適用」のご案内です。皆様からのお申込みをお待ちしております。

詳細は、下記URLのPDFにてご確認ください。
http://www.jsmf.gr.jp/file/JSMFls46.pdf

●主催: 日本混相流学会
●共催: 関西大学 社会安全学部
●協賛: 日本機械学会、日本原子力学会、土木学会、日本鉄鋼協会、化学工学会
●開催日時: 2021年 6月4日(金) 10:00~17:00
●開催方法:対面およびオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド
●対面会場:関西大学 東京センター
●趣旨
 データ同化や深層学習といった情報科学について説明し、混相流への適用方法について解説するレクチャーを行います。
 複雑な流体現象の理解、実験データの処理やモデル構築などにおいて、情報科学が広く用いられるようになってきました。
混相流分野においても、データ同化によるモデルの最適化、実験計測および数値計算技術に含まれる不確実性の低減、
深層学習によるモデル構築や計測の高度化などが行われており、これらは熱流動機器の現象理解や安全性向上に
寄与するものとして注目されています。そこで本講演では、情報科学の基礎と流体応用の考え方、混相流現象への
適用方法について学ぶことを目的として、5件の講演により、データ同化と深層学習の基礎から実験データの取り扱い、
混相流への適用事例まで分かりやすく解説します。
 学生の方々、企業・教育機関・研究機関の研究者・技術者の方々で、流体に関する実験・解析に携わり、情報科学による
データ処理に対してご興味がある皆様のご参加をお待ちしています。


●プログラム:

10:00-10:10 開会挨拶
        森 昌司(九州大学)

10:10-11:30 データ同化の基礎と流体応用の考え方
        三坂 孝志(産業技術総合研究所)

11:30-12:45 (昼休憩)

12:45-13:45 データ同化手法を活用した原子炉内の気液二相流の流動解析の予測精度向上
        宇井 淳(電力中央研究所)

13:45-14:45 計測データを活用した生体力学現象のデータ同化逆解析シミュレーション
        伊井 仁志(東京都立大学)

14:45-15:00 (休憩)

15:00-16:00 管内沸騰熱伝達率の深層学習への応用方法と注意点
        清 雄一(電気通信大学)

16:00-17:00 機械学習を用いた電気トモグラフィー法の高速化と二相流ボイド率計測の高精度化
        武居 昌宏、Panji Nursetia DARMA(千葉大学)

●定員:40名(対面)、200名程度(オンライン)(全て事前申込が必要です。)
※対面参加の定員は、COVID-19の状況により変更させていただきます。
 対面参加をご希望の場合でも、オンライン参加に変更いただく可能性が有ります。


●参加費:
会員(主催・協賛学会員): 5,000円 / 非会員: 30,000円
学生(主催・協賛学会員): 2,000円 / 学生(非会員): 3,000円
(テキストは電子データでの配布となります。)
※イベントペイのシステム利用料として、決済時に別途220円(税込)をご負担いただく必要がございます。
 対面参加とオンライン参加の参加費は同額です。


●参加申込方法:
イベントペイの参加申込ページからお申し込みください。
日本混相流学会ホームページ( http://www.jsmf.gr.jp/ )の開催行事一覧に、リンクが設置されています。

●参加費支払方法:
決済方法はイベントペイのシステム(クレジットカード、コンビニ、ペイジー)に準じます。

●申込〆切: 2021年 5月10日(月)

●問合先:
日本混相流学会 混相流レクチャーシリーズ運営委員会
村川 英樹(神戸大学)
E-mail: murakawa@mech.kobe-u.ac.jp
Tel./Fax: 078-803-6119
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>