日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【北陸信越支部】開催行事のご案内
配信日時 2016年10月31日 16時06分51秒
配信元 北陸信越支部
本文 日本機械学会北陸信越支部
  会員 各位
                 (一社)日本機械学会 北陸信越支部
                    支部長  古口 日出男

平素は支部活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
北陸信越支部より開催行事のご案内を申し上げます。

詳細は支部webページ(http://www.jsme.or.jp/hs/) を
ご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
------------------------------------------------------------------
【2016年11月22日(火)8:40~10:10および13:00~14:30】
特別講演会「日本刀の製作・研磨工程に見る技術伝承の在り方とその実際(実演)」
会場:金沢工業大学 6号館2階201室AV室
(石川県野々市扇が丘7-1)
共催:金沢工業大学 精密工学研究室 COCプロジェクト 
講師:河内一平(刀匠)
藤代龍哉(研師) 

講演概要  近代の「ものづくり」技術は高度化を極めているように言われますが、実際の生産現場では熟練技術者によるノウハウや技術伝承に頼る面が多々有ることも事実です。「温故知新」の名言で与えられるように、これからの技術者は先端技術を追い求めるだけでなく、技術伝承の在り方も理解し、その上でイノベーティブな活動が求められるのでは無いでしょうか。このような中、本講演では我が国が誇る鐵の芸術である日本刀に焦点をあて、その製作・研磨工程の実際と技術伝承の在り方をわかりやすく紹介して頂くことを通じて、参加者各位の一助になることを目的とします。

参加費:無料
申込方法:「JSME北陸信越支部講演会申込」と明記の上,お名前,ご所属,電話番号,E-mailを下記連絡先まで電子メールでお知らせください.
申込締切:2016年11月11日(金)
申込先:金沢工業大学 工学部 機械工学科 精密工学研究室 畝田道雄 
Email:uneda@neptune.kanazawa-it.ac.jp


【2016年11月24日(金)13:30~16:15】
講習会「フレキシブルなプレス自動化技術と加工監視システム」
-プレス・切削加工の高精度化と生産性向上-
会場:長野県工業技術総合センター 精密・電子技術部門
(岡谷市長地片間町1-3-1)
共催:長野県精密加工技術研究会 
日本塑性加工学会北関東・信越支部長野ブロック
講師:名越 誠嗣((株)アクセス技術部 部長代行) 
「フレキシブルな生産を確保するプレス自動化技術」
小柳 典雅((株)マーポス MIDA・MMSグループマネージャ) 
「高精度・高効率生産のための加工監視システム」
-プレス・切削加工の高精度化と生産性向上-

講習会概要  近年、多品種少量生産、高精度・高品質・高付加価値製品が強く求められており、さらに、生産年齢人口の減少などによる人材不足も懸念されているため、それらを両立した自動化が期待されています。自動化技術は、様々な要素技術の結集であり、また、近年は情報技術やセンサ技術の向上にともない、加工状態の可視化やIoT(Internet of Things)への取り組みも活発になってきているため、極めて複雑です。
そこで、改めて自動化技術(プレス加工)を整理し、自動化の動向や効果、ロボットの活用や各種事例、また、情報技術やセンサ技術を駆使した最新の加工工程監視システム(プレスおよび切削加工)などについて学ぶため本講習会を企画いたしました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

受講料:会員無料(共催の学会会員含む) 非会員:3,000円
申込方法:貴社名・ご所属部署・お名前・(非会員の方のみ)ご連絡先をご記入の上、電子メールかFAXにてお申込下さい。
申込締切:2016年11月22日(火)(定員となり次第締め切らせていただきます)
定員:50名
申込先:長野県工業技術総合センター 精密・電子技術部門内
長野県精密加工技術研究会事務局 担当:加工部 山岸
TEL(0266)23-4052(直)FAX:(0266)23-9081  
Email:information@seikaken.org
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>