日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム】 10周年記念企画のご案内
配信日時 2022年11月09日 18時59分23秒
配信元 マイクロ・ナノ工学
本文 日本機械学会
マイクロ・ナノ工学部門
登録者各位

                     マイクロ・ナノ工学部門
                     部 門 長  土屋智由
                     第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
                     実行委員長 安部 隆

<<<<部門設立10周年記念企画へのご参加を心よりお待ちしております!>>>>

マイクロ・ナノ工学部門は2012年度に設置され10周年を迎えました.これまでに無い名称の「マイクロ・ナノ工学部門」の設立は,未来に向けての大きな挑戦であり,それは今も続いています.未来のマイクロ・ナノ工学部門を盛り上げてくださる多くの若手の先生/研究者や学生の皆さまと共に,マイクロ・ナノ工学の活動について部門の前身である専門会議を含めて,経緯,歴史を振り返り,将来について語り考える下記の企画を開催いたします.
https://www.jsme.or.jp/mnm/10th.html

【10周年記念企画】 開催日:2022年11月14日(月) 場所:メインホール
13:00~14:30
(1)マイクロ・ナノ工学部門の始まりと発展
Pt.1 マイクロ・ナノ工学部門の夜明け前~専門会議時代の楽屋話
  部門化に向けた立ち上げの苦労やハプニングなどを交えた学びを振り返る座談会
Pt.2 マイクロ・ナノ工学分野の活性化~研究会の作り方と活用法
  組織的な研究活動である研究会への参加と研究のさらなる活性化を目指したメッセージ

14:40~16:10
(2)マイクロ・ナノ工学の若手研究者/技術者のキャリアプラン
   (「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムと合同)
Pt.1 マイクロ・ナノの若手研究者/技術者に期待すること
  マイクロ・ナノ関連分野を経て産業界で活躍する研究者の経験談やメッセージ
Pt.2 マイクロ・ナノが活きる道(学位取得からのロールモデル)
  学位取得に向けた取組みやその後のキャリアプラン・経験

若手の皆さまのご参加を心よりお待ちしております.

[第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム]
 開催日:2022年11月14日(月)~11月16日(水)
会場:アスティとくしま(徳島県徳島市)

シンポジウムホームページ: https://www.jsme.or.jp/conference/mnm2022/
実行委員長:安部 隆(新潟大学)
プログラム委員長:燈明泰成(東北大学)
10周年記念行事委員会 委員長:三木則尚(慶應義塾大学)
10周年記念行事 マイクロ・ナノ工学シンポジウム担当:南 和幸(山口大学)
                            中島雄太(熊本大学)
実行委員会事務局:日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門担当 大通 千晴

以上
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>