日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 第33回セミナー&サロンの開催について(11/2)
配信日時 2023年10月02日 15時54分18秒
配信元 動力エネルギーシステム
本文 日本機械学会
動力エネルギーシステム部門
部門登録者各位

                  動力エネルギーシステム部門
                  部門長 氣駕 尚志

No.23-99 第33回セミナー&サロン
カーボンニュートラル化実現に向けたトランジション期間の取組
(併催:部門賞贈呈式)

【開催日時】2023 年11月2日(木) 13:00~20:00
【開催場所】
 ・セミナー:東京ガス 横浜テクノステーション(横浜市鶴見区末広町1-7-7)
 ・受賞者祝賀会:イタリアンダイニング金色の午後(横浜市鶴見区鶴見中央1-9-8)

【セミナー会場交通アクセス】
 公共交通機関:JR/京急 鶴見駅よりバスで約15分
 部門独自準備:JR弁天橋駅前より貸切バスで約5分

【開催方式】現地/オンライン(Teams)のハイブリッド開催

【趣旨】
 世界各国がカーボンニュートラル実現に向けた諸施策を打ち出している中で、
直近では2023年3月20日に気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書
統合報告書が公表されました。この中で、「パリ協定」の事実上の長期目標である
1.5度を達成するためには温室効果ガスの排出量を「2035年までに60%削減すること」が
必要(2019年比)であることが明示されました。
 その中で我が国では2021年10月22日に経済産業省が策定した第6次エネルギー基本計画にて
「2030年度の温室効果ガス排出46%削減、さらに50%削減の高みを目指す」という
野心的な削減目標の実現に向けたエネルギー政策の道筋が示され、
各分野の脱炭素化に向けた諸施策が検討・推進されています。
 動力エネルギーシステム部門は熱工学、流体工学、材料工学、システム工学を基盤とし、
カーボンニュートラル実現に向けて、再生可能エネルギー、揚水、蓄電池、水素、
アンモニア、原子力、火力、CCUS等のあらゆる選択肢の可能性を追求しています。
 今回のセミナー&サロンでは「カーボンニュートラル化実現に向けたトランジション期間の
取組」をテーマに、エネルギー分野の目指すべきビジョンについて講演を行います。
 また、講演会と併せて部門賞贈呈式を開催致しますので、多数のご出席をお願い致します。

<題目・講師>
13:00~13:10 /開会挨拶
13:10~13:40 /(1)「カーボンニュートラルに向けた国際動向(仮題)」
 公益財団法人 地球環境産業技術研究機構 システム研究グループ
                  グループリーダー・主席研究員 秋元 圭吾
13:40~14:10 /(2)「脱炭素化実現に向けた東京ガスの取組」
 東京ガス株式会社 水素カーボンマネジメント技術戦略部長 執行役員 矢加部 久孝
14:10~15:20 /東京ガス 横浜テクノステーション見学(※現地開催のみ)
15:20~15:40 /休憩
15:40~17:20 /部門賞贈呈式

18:00~20:00 /受賞者祝賀会

【定員】 現地43名、オンライン297名、受賞者祝賀会46名
【申込締切】 2023年10月13日(金)。ただし、申込先順で定員になり次第締め切ります。
【参加費】
<セミナー>(サロンは開催致しません)
正員4,000 円、特別員4,000 円、学生員 2,000 円、会員外 8,000 円、一般学生 4,000 円

<受賞者祝賀会>
参加登録者5,500円

※セミナー参加費に受賞者祝賀会参加費は含まれていないため、
祝賀会へ参加を希望される場合は別途お申し込みください。

【教材】 教材のみの販売はありません。

【申込方法】
Peatixにて受付します。
参加費は、10月13日(金)までにご入金をお願いします。
https://jsme23-99.peatix.com/

■原則として、お支払い完了後はキャンセルのお申し出があってもご返金できません。
■参加費のご入金が確認出来た方には、開催3日前を目途に、参加申込時に記載のメールアドレス宛に、
 当日用資料及び現地参加者へ詳細地図、オンライン参加者へミーティングIDをご連絡いたします。

【注意事項】
■本年度のセミナーおよび部門賞贈呈式は、現地/オンライン(Teams)のハイブリッドで開催致します。
■本年度、サロンは開催致しませんが、部門企画委員会主催の「受賞者祝賀会」を開催致します。
■オンラインで参加なさる方は、複数人での視聴ではなくお一人ずつお申込み下さい。
■セミナー・部門賞贈呈式に関して、写真・静止画/動画撮影、録画・録音は禁止です。
■当日の発表の音声、スライドの著作権は発表者に帰属します。
■Teams視聴に必要なもの
・視聴用PC
・イヤホンまたはスピーカー(PC内蔵のものも利用可)
・有線/無線のインターネット接続
■オンライン参加のための技術的なサポートはできません。
機材の事前準備と動作確認をしてご参加下さい。
・Teamsヘルプセンター
https://support.microsoft.com/ja-jp/teams

[担当職員 伊澤百合子]
メール:izawa@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>